|
HOME>「お」>応急入院
「お」から始まる介護福祉の用語を解説しています。
・応急入院
応急入院とは、精神保健福祉法に基ずく入院形態の1つです。
急速を要し、保護者の同意を得ることが出来ないとき、精神保健指定医の診察結果、精神障害者であり、なおかつ直ちに入院させなければならないような場合、精神障害のために本人の同意に基づいた入院が行えない状態と判定されたものについては72時間を限度に入院させなければならない。
さらに、緊急その他やむを得ない場合においては、指定医以外の一定の要件を満たす医師の診察、判断で12時間を限度の入院が可能です。 |
スポンサードリンク
|